One-Hand FURNITURE.        
オリジナル家具雑貨WOOD CHOPPERショールーム会社概要ブログコンタクト
INFORMATION

TOP/INFORMATION

■木製品について
■ご注文方法

木製品について

ワンハンドでは、自社工場にてデザインから製造出荷まで責任を持って行っております。
一つ一つハンドメイドにて製作しているため、納期に多少お時間がかかります。
何卒ご了承ください。

■節や割れについて
ワンハンド製品は、天然木材および天然突板材を使用しております。
木の持つ表情をひとつの魅力と考え、節や割れ木の部分をあえて残したデザインにしております。
木はすべて木目や節や色調など異なるため,出来上がった家具も一つ一つ色々な表情を楽しめます。
それが当社の考え方でありスタイルであります。
ワンハンド製品をご理解のうえよろしくお願い致します。

 

■オイル塗装について
植物性のオイルを使用した 木、本来の自然に近い風合いとナチュラルな仕上りが特徴です。

ウレタン塗装のように塗膜を形成していないため、木材は常に呼吸をしています。※湿度や乾燥などの影響を受けやすいです。
手触りはウレタン塗装と比べるとしっとりとした感触です。
木材の質感が活かされますが、反面、水分を吸収するため濡れたものを置くとシミがつきやすく、傷なども出来やすいですが、メンテナンスの際に、目立ちにくくすることができます。
日常のメンテナンスは、出来るだけ硬く絞った(水気を含んでいない)布を使用してください。
水気を含む布等を使用される場合は、水分を木材に残さないようにお気をつけください。
※お食事の際は、ランチョンマットやテーブルクロスをおすすめいたします。
末永くご使用いただくには、メンテナンスが必要です。

※ご購入いただいた方には、取り扱いメンテナンス書を ご参考ください。
オイルのメンテナンスの頻度は、お使いの環境によって異なりますが、早くて約半年から1年に一回程、表面の肌触りが、乾燥しているタイミングとなります。
その際、市販の家具用のオイルをご使用下さい。
水シミや傷が気になる場合は、サンドペーパーで削り目立たなくし、オイルを使用することで、きれいに戻すことができます。

●メンテナンスの手順 
最初に汚れた個所を軽くペーパーで削り その後、全体的に軽くペーパーかけしてください。
その際、必ず木目方向にペーパーとオイルを塗りふき取るのがポイントです。
一日乾燥させ、べた付きがないことを確認し、完了となります。
※オイルの使い方は、お使いになるオイルの使用をお読みください。

オイル塗装品は、使っていくことで、あめ色になる経年変化をお楽しみいただけて、おすすめしております。
※もしメンテナンスが出来ない場合は、別途価格になりますが、ワンハンドが訪問しメンテナンスも可能ですので、お気軽にお申し付けください。

 

■ウレタン塗装について

表面にウレタン樹脂塗膜を形成する塗装で、基本的に木の表面を樹脂で覆います。※市販のテーブルにおおく使われています。
手触りはオイル塗装と比べるとツルツルとした質感になります。 
表面を樹脂で覆うので、オイルに比べて傷に強く、水によるシミなどもできにくいです。

※注意
熱いマグカップや鍋など直接置きますと、表面が白くなり内部はくりをおこしますので、コースターや鍋しきなどをご使用ください。

オイルのように定期的に上塗りをするようなメンテナンスが必要なく、湿度や乾燥などの影響を受けにくい為、安定してそのまま長期間使用できます。
ウレタン塗装は、長い年月使い込んでいくと、使用の状態によっては、塗装が磨耗してきます。
このときはオイルのように使い込んだ印象が出て良い感じになると言うよりは、塗装がはげた印象になります。

オイル塗装のようにサンドペーパーで、傷や汚れを取り元に戻すことは出来ませんが、水拭きできますので、日常のメンテナンスは、それほど神経を使わなくていい塗装です。
※揮発性の溶剤等のご使用・科学雑巾は変色やキズの原因になりますので使用しないで下さい。

ワンハンドファニチャー オリジナル家具製作 One-Hand FURNITURE.

〒421-1221 静岡市葵区牧ヶ谷2048 TEL 054-278-8322 FAX 054-278-5292 e-mail

Copyright (C) One-Hand. All Right Reserved.